2021.02.18
豪華弁当お持ち帰りの日☆彡
今年度はコロナの影響で、職員間での親睦会ができず、その代わりとして、豪華お弁当2つを全職員に頂きました!
ジャジャーン!!


1つは魚伊さんのうな重!(((o(*゚▽゚*)o)))
やった~!

もう1つは 中納言さんの伊勢海老&ステーキ懐石弁当!
すごい~ヽ(≧∀≦)ノ

みんな自宅に持ち帰っておいしく頂きましたよ(* ´ ▽ ` *)
福利厚生委員会のみなさん企画、準備お疲れ様でした~★
次回はみんなでご飯を食べてワイワイおしゃべりして、交流したいですネ!!今年こそは…(*^_^*)
ジャジャーン!!


1つは魚伊さんのうな重!(((o(*゚▽゚*)o)))
やった~!

もう1つは 中納言さんの伊勢海老&ステーキ懐石弁当!
すごい~ヽ(≧∀≦)ノ

みんな自宅に持ち帰っておいしく頂きましたよ(* ´ ▽ ` *)
福利厚生委員会のみなさん企画、準備お疲れ様でした~★
次回はみんなでご飯を食べてワイワイおしゃべりして、交流したいですネ!!今年こそは…(*^_^*)
2021.02.04
デイケアにて ~輪なげ~ ☆彡
思いっきり身体を使ったり声を出したりのレクリエーションが難しくなってしまった中、退屈に感じる方もおられる為、
感染予防をしっかり行い、おとなしく?!輪投げ大会をしました。
お1人ずつ消毒して使った輪投げを数字の表に向けて投げ込みます。



最後はスタッフも真剣に投げていました。

コロナが早く収束しますように…☆☆
感染予防をしっかり行い、おとなしく?!輪投げ大会をしました。
お1人ずつ消毒して使った輪投げを数字の表に向けて投げ込みます。



最後はスタッフも真剣に投げていました。

コロナが早く収束しますように…☆☆
2021.02.02
節分の日☆彡
今日は節分の日。だそうです(^∇^)ノ 毎年2月3日が節分なので、不思議な感覚ですが…
ふれあいセンターデイケアで感染予防に配慮し、今日は節分の催しをしました☆

青おには男性スタッフ(*´ω`)┛

赤おには女性スタッフが…(=゚ω゚)ノ


豆の代わりに新聞紙を丸め、おにめがけて投げてもらいました~!

「おにはあっち行け~!!!」

利用者様もスタッフも、気分転換できたようです?!ヾ(o´∀`o)ノ 今日は巻きずしでステイホームしましょ~♬
ふれあいセンターデイケアで感染予防に配慮し、今日は節分の催しをしました☆

青おには男性スタッフ(*´ω`)┛

赤おには女性スタッフが…(=゚ω゚)ノ


豆の代わりに新聞紙を丸め、おにめがけて投げてもらいました~!

「おにはあっち行け~!!!」

利用者様もスタッフも、気分転換できたようです?!ヾ(o´∀`o)ノ 今日は巻きずしでステイホームしましょ~♬
2020.10.01
内部研修をしました。
研修委員会主催での内部研修「冬季感染症において」「褥瘡ケア計画について」を、令和2年9月29日に当施設内で行いました。

・新型コロナウィルスとインフルエンザの違い
・ノロウィルスの感染を広げないために
についての報告と、ふれあいセンターでの処理の仕方の手順を確認しあいました。


・褥瘡ケア計画については、加算算定の要件や評価の仕方等をみんなでお勉強しました。
最後は、当施設各フロアで管理しているPPE「個人防護具」の確認をしました。

実際に着脱してみました。


ソーシャルディスタンスを取りながら、みんな真剣に聞き入っていました(^-^)/

・新型コロナウィルスとインフルエンザの違い
・ノロウィルスの感染を広げないために
についての報告と、ふれあいセンターでの処理の仕方の手順を確認しあいました。


・褥瘡ケア計画については、加算算定の要件や評価の仕方等をみんなでお勉強しました。
最後は、当施設各フロアで管理しているPPE「個人防護具」の確認をしました。

実際に着脱してみました。


ソーシャルディスタンスを取りながら、みんな真剣に聞き入っていました(^-^)/
2020.08.21
盆踊り!
盆踊りの時期になりました。今年はフロアでにぎやかに踊ることができず、テレビから映し出される盆踊りの映像で、気分を味わってもらいました。

はっぴ、ポンポンで「夏」を体感中です(^-^)/




8月も残りわずかとなりましたが、残暑に負けずにお過ごし下さい🎵

はっぴ、ポンポンで「夏」を体感中です(^-^)/




8月も残りわずかとなりましたが、残暑に負けずにお過ごし下さい🎵